出願方法・奨学金・その他

[出願から入学手続きまでの流れ]

出願方法(インターネット出願)

本学入学試験はすべて以下のインターネットによる出願方法に従ってください。(外国人留学生特別入学試験を除く)

インターネット出願はインターネット環境にあるパソコンもしくはスマートフォンから出願できます。
事情によりインターネット出願ができない場合は、紙による出願も受け付けますので、入試課(TEL:072-736-8600)にご連絡ください。

(1)本学ホームページのインターネット出願バナーをクリックし、画面のガイドに従って、氏名、連絡先、高校名、志願内容、入試種別等の必要な情報を入力してください。
(2)画面のガイドに従って入学検定料を支払ってください。(支払い方法は各種クレジットカード、銀行振込を選択することができます。)
(3)『出願書類について』に従って、出願に必要な書類を郵送してください。

出願書類の送付方法

市販の角型2 号封筒(ヨコ240mm ×タテ332mm)を用意し、表面に「宛名ラベル」コチラからダウンロード )を、裏面に「出願書類チェックリスト」コチラからダウンロード)をはがれないようにしっかり貼り付けて、必要な書類を封入してください。郵送する際は郵便局の窓口から「簡易書留」にて差し出してください。

(4)試験日までに各自でインターネット出願画面からWEB 受験票をダウンロード・印刷して、試験当日持参してください。(印刷環境がない方は、試験当日受付にスマートフォン等でWEB受験票ダウンロード画面を提示するか、受験票発行を申し出てください。)

インターネット出願の詳細は「インターネット出願
について
」をご覧ください。

入学検定料について

志望する入試種別によって検定料が異なりますので、必ず下記の表で金額をご確認ください。
なお、再受験および同一試験において複数学科を志願する場合、入学検定料の追加はありません。

学部・学科 受験会場 対象となる入試種別 初めて出願する場合 再受験する場合
保健医療学部
・理学療法学科
・柔道整復学科
・鍼灸学科
・口腔保健学科
宝塚
キャンパス
総合型選抜
学校推薦型選抜
一般選抜(一般入試)
社会人入学試験
外国人留学生特別入学試験
30,000円 0円

入学検定料納入における注意事項

  • 入学検定料は、インターネット出願の際のガイドに従って、支払い方法を各種クレジットカード、銀行振込から選択して支払ってください。
  • 一旦納入された入学検定料は理由の如何にかかわらず返還いたしません。

再受験について

  • 再受験にあたって、追加の入学検定料は必要ありません。
  • 不合格となった場合においては、いずれの試験種別であっても、同学科(同専攻)への再受験が可能です。
  • 再受験の場合も、通常の出願と同じ手順で出願してください。
  • 紙媒体での必要書類についても、すべて再提出が必要です。
  • 再受験にあたって必要な入学試験要項は、再度本学へ請求していただくか、ホームページ上の入試情報のページからダウンロードしてください。

合格発表について

  • 合否結果は、合否通知日の午前10時にWEB出願の際のマイページで確認をしてください。
  • 郵送による合否の発表は行いません。また電話やメールによるお問い合わせにも一切応じられません。

入学手続きについて

・合格された方には、入学手続きに関する書類を合否通知日に本学から発送します。
 ・期日までに以下の手続きを済ませてください。(期日についてはP. 6の日程表を参照してください)
  ①一次手続き・・・入学金の納入、および入学誓約書の提出
  ②二次手続き・・・1年次前期学納金(授業料・施設管理費・実習費等)の納入
 ※指定期日内に手続きがなされない場合、合格者は入学を辞退したものとみなします。

入学辞退および学納金返戻の取り扱いについて

・入学手続き完了後に入学を辞退する場合は、必ずお電話にて本学入試課へ連絡してください。
 ①一次手続のみの場合、本学から「手続書類」を送付しますので期日内にご提出ください。
  ただし入学金の返戻はありません。
 ②二次手続きが完了している場合は、下記期限内に手続きをお願いします。
  ・本学入試課への電話連絡:令和6 年3 月21 日(木)午後6 時
  ・入学辞退届の提出:令和6 年3 月27日(水)午後6 時
  上記期間内に本学にて適正に受理した場合、入学金を除く学納金を返戻します。

入学試験の成績開示について

本学では、一般選抜(一般入試)の受験者に係る成績を、受験者本人から請求があった場合に限り開示します。開示内容および手順は以下のとおりです。

請求対象者 受験者本人に限ります。代理人による申請はできません。
開示期間 令和6 年4 月5 日(金)~ 4 月26日(金)
開示内容 学科試験における科目別得点(調査書および面接の配点は開示しません)
開示方法
  1. 受験したキャンパスの事務局に、受験者本人が連絡してください。
    TEL:072-736-8600
  2. 大学事務局での閲覧のみとなります。来学希望日と試験日程をお知らせください。
  3. 開示の際は、受験票とご本人であることが確認できる書類を持参してください。

[本学独自の学費サポートについて]

特別奨学生

一般選抜(一般入試)前期(A・B日程)の合格者で、本学が定める一定の基準を満たした者の中から、最大で保健医療学部8名(理学療法学科3名、柔道整復学科2名、鍼灸学科1名、口腔保健学科2名)和歌山保健医療学部7名(リハビリテーション学科5名(理学療法学専攻3名、作業療法学専攻2名)、看護学科2名)を選出し、授業料相当額を免除します。
2年次以降は、前年度の成績等をもとに評価し、一定の基準を満たした場合に限り継続を認めます。
 ※一定の所得制限があります。(所得のめやす:主たる家計支持者の給与所得841 万円以下、給与所得以外(所得)355万円以下)

成績優秀者給付奨学金

本学に在学する2年生以上の学部生を対象に、前年度の成績をもとに本学が定める一定の基準を満たした者の中から、各学年において保健医療学部(理学療法学科、柔道整復学科、および口腔保健学科は上位3名以内、鍼灸学科は上位2名以内)、和歌山保健医療学部(リハビリテーション学科(理学療法学専攻は上位3 名以内、作業療法学専攻は上位2 名以内)、看護学科は上位3 名以内)の者に、成績に応じた額の奨学金を給付します。(学年1 位:20 万円、2 〜3 位:10万円)
 ※ 一定の所得制限があります。(所得のめやす:主たる家計支持者の給与所得841 万円以下、給与所得以外(所得)355万円以下)

下宿生支援奨学金

入学試験で優秀な成績を修めた者で、入学後下宿住まいをする学生の中から、各学科上位2名までの成績優秀者が対象。入学年度に15万円を給付します。(給付時期は入学後の10月)

総合型選抜(指定スポーツ入試)
授業料減免制度

総合型選抜(指定スポーツ入試)合格者で、対象クラブ活動において実績があり、本学が定める一定の基準を満たした者の中から、特待生A(授業料の1/2を免除)および特待生B(授業料の1/3を免除)を選出し、本学の規定に定める期間において免除します。(但し、給付対象者の資格を喪失した場合はこの限りではありません)
 ※ 減免期間3 年間

後援会奨学金

主たる家計支持者の死亡、重病もしくは重大な事故等により家計が急変、または災害救助法、天災融資法等の適用を受ける地震・火災・風水害等の被害、もしくはこれらの災害に準ずる程度の被害により家計が急変し、修学が困難で本学後援会が定める基準を満たした者を対象に選考し、15万円を給付します。

同窓会奨学金

主たる家計支持者の死亡、重病もしくは重大な事故等により家計が急変、または災害救助法、天災融資法等の適用を受ける地震・火災・風水害等の被害、もしくはこれらの災害に準ずる程度の被害により家計が急変し、修学が困難で本学同窓会が定める基準を満たした者を対象に選考し、15万円を給付します。

社会人対象給付奨学金

満25歳以上で本学入学後、一定の学業成績を上げ、学生の模範となる学生活動を行った者の中から選考し、3名程度採用します。在学2年次生からが選考対象となり、年度初めに15万円を給付、給付期間は当該年度限りです。
※一定の所得制限があります(所得制限のめやす:給与収入841 万円以下、給与収入以外(所得)355万円以下)

後継者育成奨学金

柔道整復学科もしくは鍼灸学科の入学生で、平成医療学園グループ校の卒業生で治療院を開設している者、または、全国柔整鍼灸協同組合の子、もしくは3親等以内の親族が対象です。入学年度に15万円を給付します(給付時期は10月)。入学後、必要書類を提出する必要があります。

[その他の学費サポートについて※令和5年4月現在

[その他の学費サポートについて]※令和5年4月現在

高等教育の修学支援新制度

文部科学省では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、令和2年4月から高等教育の修学支援新制度を実施しています。住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生が支援の対象となります。

種類 授業料等減免の上限額 給付型奨学金 備考
授業料等減免/給付 入学金:約260,000円
授業料:約700,000円
自宅通学:約460,000円
自宅外通学:約910,000円
世帯の総所得金額によっては、
左記金額の2/3または1/3になる場合があります。

詳細は日本学生支援機構のHPをご参照ください(https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html

日本学生支援機構奨学金(貸与型)

経済的理由で修学が困難な優れた学生に、学資の貸与を行う制度です。奨学金申込は高等学校を通じて予約をするか(予約採用)、入学後に本学で申し込むこと(在学採用)も可能です。

貸与奨学金制度
種類 第一種奨学金(無利子貸与) 第二種奨学金(有利子貸与)
採用基準 学力・家計状況など
※詳細は日本学生支援機構のHPをご参照ください(https://www.jasso.go.jp/index.html
貸与月額 自宅通学
20,000円・30,000円・40,000円・54,000円より選択

自宅外通学
20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円より選択
20,000円〜120,000円から選択
(10,000円刻み)

国の教育ローン

日本政策金融公庫が行う公的な融資制度で、教育費の負担を軽減し、子供たちの進学・在学を応援するために設けられた国の制度です。長期固定金利で、いつでも必要な時に申し込むことができます。

対象者 申込時期 貸与区分 金額および返済期間
入学予定者および在学生の保護者 随時 有利子(利率:1.8%) 金額:子ども1人につき上限350万円まで

返済期間:最長18年

(2022年4月現在)
詳細は日本政策金融公庫のHP をご参照ください( https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

提携ローン

次の各社と提携した学資ローンを設けています。使用用途は学校への納入金に限り、入学前の申込も可能です。(下記いずれも2022年4月現在)

  • 株式会社オリエントコーポレーション(学費サポートデスク:0120-517-325)
    学費サポートプラン:年利3.5%
  • 株式会社ジャックス(コンシューマデスク:0120-338-817)
    悠裕プラン:年利4.3%
  • 株式会社セディナ(カスタマーセンター:0120-686-909)
    セディナ学費ローン:年利4.1%
  • 滋賀銀行(クレジットセンター:0120-889-201)
    目的型ローン(ジャストサポート):年利2.875%~(変動型:教育関連費用は最長4年据置可)

ご質問・お問合わせはこちら

理学療法士柔道整復師鍼灸師
歯科衛生士の養成、
資格取得を目指す大学