Teacher 各学科教員紹介
Teacher
鍼灸学科
准教授 足立 賢二ADACHI Kenji
- 学位・資格など
-
【学位】
2020年3月 名古屋大学大学院人文学研究科博士後期課程満期退学
2021年3月 博士(文学)名古屋大学 -
【資格】
2007年4月 あんまマッサージ指圧師免許
2007年4月 きゆう師免許
2007年4月 はり師免許
1998年3月 高等学校専修免許状(地理歴史科) - 職歴
-
1998年3月 高等学校専修免許状(地理歴史科)
2011年4月 宝塚医療大学 - 担当科目
- 伝統医療論、文化人類学、スポーツの歴史と文化、指圧の科学、手技療法、手技療法実習、あんまマッサージ指圧理論、あんまマッサージ指圧臨床論、基礎あん摩実習、基礎マッサージ実習、基礎指圧実習、応用あんまマッサージ指圧実習、鍼灸総合演習Ⅰ、鍼灸総合演習Ⅱ、鍼灸総合演習Ⅲ、鍼灸総合演習Ⅳ、臨床総合実習Ⅰ、臨床総合実習Ⅱ、臨床総合実習Ⅲ、鍼灸学研究法演習Ⅰ(卒業研究)、鍼灸学研究法演習Ⅱ(卒業研究)
専門分野・研究テーマ
- 【専門分野】
- 文化人類学、スポーツ人類学、日本民俗学
- 【研究テーマ】
- 古武道・東洋医学における伝承/伝統の歴史人類学的研究
- 伝統武術・伝統医療の活用に関する人類学的研究
- 伝統武術・伝統医療におけるルーツツーリズムの人類学的研究
著書・論文等
- 【特許】
-
- PATENT NUMBER 特許第5385948
- 発明の名称
- 舌診支援プログラム,舌診支援装置 2013.10.11
- 【雑誌】
-
- 足立賢二:竹内流における“最古の柔術”“柔術の源流”言説の生成と前景化,スポーツ人類学研究,2020,第22号:1-24
- 足立賢二:前近代における訪問修行の影響力:阿淡における竹内流の事例,関西武道学研究,2020,第29巻1号:19-29
- 足立賢二:古武道流派で継承される伝統の特徴,人文学フォーラム,2020,第3号:81-96
- 足立賢二:近世倉敷の漢学者・児島信の学識考,倉敷の歴史,2017,第27号:81-90
- 足立賢二:武術流派の医療的側面:近代岡山県下の事例,宝塚医療大学紀要,2016,第3号:88-106
- 足立賢二:播州三日月藩竹内流の研究,関西武道学研究,2016,第25巻1号:1-10
- 足立賢二:治療費負担が民族医療実践の特徴形成に及ぼす影響:南インド・Andhra Pradesh州Adilabadでのはり・きゅう療法の分析から,宝塚医療大学紀要,2014,第1号:32-40
- 足立賢二:竹内流の形成過程に関する一考察:布原系竹内流の系譜と技法との関わりをめぐって,関西武道学研究,2014,第24巻1号:1-7
- 足立賢二:倉敷市域の武術流派竹内流の系譜,倉敷の歴史,2013,第23号:pp.48-63
- ADACHI Kenji: Acupuncture and Moxibustion at an Indian Village: with Special Reference to Free Medical Camps Conducted by Local Buddhists, In Wakahara Y. Nagasaki N. & M. Shiga (eds.) Voices for Equity: Minority and Majority in South Asia. The Center for the study of Contemporary India, Ryukoku University, 2011: 45-55
- 主な所属学会
-
日本文化人類学会
日本武道学会
日本スポーツ人類学会
全日本鍼灸学会