Teacher 各学科教員紹介

Teacher

鍼灸学科

特別教授 中村 辰三NAKAMURA Tatsuzou

学位・資格など
【学位】
1999年7月 大阪大学博士(学術)
【資格】
1973年9月 鍼灸師
1973年5月 柔道整復師
1971年 高等学校教諭2級免許
1981年3月 鍼灸師、柔道整復師養成施設専科(S53)・普通科教員資格取得
職歴
1973年4月 明治鍼灸大学(明治国際医療大学)勤務し退職
2008年4月 森之宮医療大学 副学長・教授として勤務
2013年4月 宝塚医療大学に勤務し現在に至る
担当科目
解剖学Ⅲ(脈管学、内臓学)、鍼灸技術学、きゅう基礎技術実習Ⅰ・Ⅱ、臨床鍼灸学Ⅲ、臨床鍼灸学実習Ⅲ、鍼灸総合演習、見学実習

専門分野・研究テーマ

【専門分野】
眼科領域の鍼灸治療、灸の基礎的研究、近赤外線分光法による血中Hb動態の研究
【研究テーマ】
  1. 眼科領域の鍼灸研究
  2. 電子灸(N灸)の開発
  3. 鍼型熱電対を用いた灸刺激による生体内温度の研究

著書・論文等

【書籍】
  1. 中村辰三(単著):お灸入門、医歯薬出版、東京都、2009、全155頁
  2. 中村辰三(共著): 鍼灸医学大辞典、森和、西條一止編集顧問、医歯薬出版、東京都、2012,
  3. 中村辰三(共著): 毛様体神経節刺鍼法ほか項目担当  北出勝利、篠原昭二編、特殊鍼灸テキスト、医歯薬出版、東京都、2014,12,pp53-59
  4. 中村辰三(共著): 痛みのマネジメント、加納龍彦、田山文隆編集、医歯薬出版、東京都、 2008,pp156-160
  5. 中村辰三、増田雅保(共著):柔道整復師のための超音波観察法、勝見泰和監修、医歯薬出版、東京都、2003,pp1-22
  6. 中村辰三、増田雅保、川村茂、:運動器のエコー観察症例集、医歯薬出版、東京都、2012, 全153頁中約30頁担当した。
  7. 中村辰三、曽山良之輔、柳田雅彦、増田雅保:入門運動器の超音波関擦法、 日本超音波骨軟組織学会編、医歯薬出版、東京都、2008,pp1-20
  8. 中村辰三 鍼灸禁忌マニュアル(共著)、矢野忠編、医歯薬出版、東京都
【雑誌】
  1. 中村辰三(単著):高齢者の視力および白内障に対する鍼灸治療効果の検討、宝塚医療大学紀要、2019,第6号、P29-33
  2. 中村辰三(単著):灸療法治療と効果の裏付け、伝統鍼灸、2014,第41巻2号 pp116-117
  3. 中村辰三(単著):灸療法における診察診断と治療、伝統鍼灸、2014,第42巻1号 pp46-50
  4. 中村辰三(単著):加齢性眼科疾患の鍼灸治療と症例、鍼灸OSAKA, Vol.27, No.2 p55-59
  5. 中村辰三(共著):フラクタル次元解析法を用いた筋損傷に対する評価法の検討、 日本超音波骨軟組織学術研究,2011,Vol.11,No1.p35~36
  6. 中村辰三(共著):近赤外線分光法による押圧突起付インナーのヘモグロビン動態評価、 全日本鍼灸学会雑誌、2010,第60巻2号,p234~243
  7. 中村辰三(共著):近赤外線分光法による突起押圧刺激のヘモグロビン動態評価、森ノ宮医療学園紀要,2009,第2号,p33~39
  8. 中村辰三(共著):筋損傷に対する定量的評価法の開発 ―超音波診断装置を用いた数値化―、2009,森ノ宮医療学園紀要,第2号,p23~31
  9. 中村辰三(共著):超音波診断装置を用いた筋断裂の定量的評価法の開発 ―ラットにおける筋断裂の数値化の試み―、2010, 柔道整復・接骨医学,第18巻2号,p99~103
  10. 中村辰三(共著):突起押圧刺激が前腕部の筋中ヘモグロビン動態に及ぼす影響、2010
  11. 中村辰三(共著):毛様体神経節刺鍼法について、自律神経雑誌、1980,第27巻1号,pp192-195
【その他】
    「加熱装置」(シース熱電対の先端が被加熱物を加熱する装置)特許申請中―電子灸の開発
主な所属学会
全日本鍼灸学会
日本東洋医学会
日本ペインクリニック学会
日本超音波学会
日本超音波骨軟組織学会
日本柔道整復接骨医学会

各学科教員紹介一覧に戻る