Teacher 各学科教員紹介
Teacher
作業療法学専攻

助教 松本 美幸MATSUMOTO Miyuki
- 学位・資格など
-
【学位】
2000年3月 学士(国際文化学)
-
【資格】
2009年5月 作業療法士
2023年3月 ロコモコーディネーター
2024年6月 臨床実習指導者
- 職歴
-
2009年4月 済生会和歌山病院 作業療法士
2016年4月 辻秀輝整形外科 作業療法士
2025年4月 宝塚医療大学和歌山保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 助教
専門分野・研究テーマ
- 【専門分野】
- 身体障害領域の作業療法学(整形外科疾患、脳血管障害)
- 【研究テーマ】
-
- 鏡視下腱板修復術後の肩関節機能回復に関する研究
- 拘縮肩および運動器疾患に対する作業療法的介入の検討/DX
- 患者教育・行動変容支援(コーチング)の教育的効果に関する研究
著書・論文等
- 【論文】
-
- 松本 美幸,中根 康博:術前拘縮が鏡視下腱板修復術後の治療成績に与える影響.肩関節 46(2): 371–375, 2022.
- 松本 美幸,中根 康博:鏡視下腱板修復術後3ヶ月における目標自動可動域の検討.肩関節 48(2): 387–392, 2024.
- 松本 美幸,中根 康博:鏡視下腱板修復術後におけるリハビリテーション頻度と期間の検討.肩関節48(3):499, 2024.
- 松本 美幸,中根 康博,出口 剛士,三宅 凌:鏡視下腱板修復術後の Shoulder Shrug sign が術後成績に与える影響.肩関節 49巻,2025.
- 【講演・口頭発表】
-
- 当院における鏡視下腱板修復術後の取り組みと治療成績. 2020 年10 月 第17回日本肩の運動機能研究会.
- 松本 美幸,中根 康博:術前拘縮が鏡視下腱板修復術後の治療成績に与える影響.2021年10月 第48回日本肩関節学会.
- 松本 美幸,中根 康博:鏡視下腱板修復術後3ヶ月における目標自動可動域の検討. 2022年10月 第49回日本肩関節学会.
- 松本 美幸,中根 康博:鏡視下腱板修復術後におけるリハビリテーション頻度と期間の検討.2023年10月 第50回日本肩関節学会.
- 松本 美幸,中根 康博:鏡視下腱板修復術後のShoulder Shrug sign が術後成績に与える影響. 2024年10月 第51回日本肩関節学会.
- 松本 美幸,中根 康博,川上 基好,柏木 孝介 :鏡視下腱板修復術後における再断例の検討. 2025年10月 第52回日本肩関節学会.
- 柏木 孝介,川上 基好,浦 雄大,根来 晃輔,松本 美幸,中根 康博:鏡視下腱板修復術後における菅谷分類 Type 4・5 の術後成績の比較. 2025年10月 第52回日本肩関節学会.
- 川上 基好,柏木 孝介,浦 雄大,根来 晃輔,松本 美幸,中根 康博:RSA術後における余暇スポーツへの復帰状況. 2025年10月 第52回日本肩関節学会.
- 主な所属学会
-
日本作業療法士協会
和歌山県作業療法士会
日本肩関節学会
ドイツ筋骨格医学会