宝塚医療大学 和歌山保健医療学部より公開講座(認知症サポーター養成講座)のご案内です😊

認知症サポーター養成講座とは、厚生労働省が推進する活動で、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けするサポーターを、全国で養成するためのものです。

講座を通じて、認知症を正しく理解し、偏見をなくして認知症の人とどう接すればいいかを学びます。

受講料は無料でどなたでもご参加いただけます。

体力測定にもチャレンジできます😝📝

第1回は9月19日(金)10時からです。

電話・メール・FAXで申し込みください!

電 話→073-494-5000

メール→wifo@tumh.ac.jp

F A X→073-494-8007

FAXで申し込みの方は、申込者名(ふりがな)・申込者人数(本人含めたもの)・電話番号を記入の上お申し込みください。

 

 

 

 

 

 

本学の駐車場は台数に限りがございますので、満車の場合はご容赦ください。