6月8日㈰、和歌山駅前JAビル1階アクアテラスにて開催された、一般社団法人和歌山県作業療法士会主催「作業療法士説明・体験会」に作業療法学専攻3年の学生2名と教員1名が運営ボランティアとして参加しました。
このイベントは、作業療法士の仕事を多くの人に知ってもらうことや進路相談を目的に、毎年中高生を対象に開催しています。
当日は、作業療法士の仕事や学生生活の紹介、進路相談、自助具作成体験などを実施しました。
参加した中高生からは、「作業療法士の仕事がよくわかった」「大学生活をイメージする機会になった」という声が寄せられ、大変好評でした😝
学生は緊張した様子でしたが、来場者の説明を繰り返す中で次第に自信を持ち、終盤は堂々とした対応を見せてくれていました。
今後もこのような機会を通じて、地域のつながりを大切にしながら、作業療法の魅力や本学の教育の特長を発信していきます。