Message ご挨拶・本学の
教育目標

Message

学長メッセージ

学校法人平成医療学園 理事長
宝塚医療大学 学長
岸野 雅方

求めるのは
「人のために役立ちたい」
「人々の健康を支えたい」
と志し、
行動する人

「業界の後継者を、業界人自らの手で育成したい」との想いで出発した学校法人平成医療学園。
これまでに培ってきたノウハウと、グローバルに広がるネットワークにより、医療業界を通じて人々と社会に貢献する「次代の医療人」を育てていきます。

本学は同一法人のグループ校との連携をはじめ、附属治療院や伝統医療文化の発信を通して、地域との交流も盛んに行う中で、「地域連携」「実学」「国際性」「開放性(チャレンジ力)」をコンセプトに、学生と教職員が活発にコミュニケーションする校風を大切にするとともに、学生が主体的に学び、考え、行動する個性ある教育を推進しています。本学に迎え入れたいのは、「人のために役立ちたい」と志し、相手を思いやり尊重する心を持ち、そして行動する人。今はまだ漠然としていても心配ありません。そうありたいと願う気持ちを持っていれば、必ず実現できるよう教職員がともに寄り添いサポートします。

本学の使命は、これからの社会を担い、課題を解決していく力を備えた上で、医療国家資格をもち社会で幅広く活躍できる人材を送り出すことであると自負しています。それは、本学「建学の精神」に通じるものであり、それを実現するため、教職員一同、日々教育・研究にあたっています。

学校法人平成医療学園 理事長
宝塚医療大学 学長
岸野 雅方

建学の精神

徳義の涵養と人間性尊厳の実践を理念とし、医療人たる社会的責務を
自覚せしめ、国際社会に伍して恥じぬ恒心を持つ、有徳の人材を育成する。

教育目標

建学の精神を達成し、実践する力を養うために以下に掲げる教育を行う

  1. 01豊かな人間性を養い、幅広い教養、高い倫理観とコミュニケーション能力、論理的思考力、創造力を身につけるための教育
  2. 02社会の要請に応えるための高度な専門知識と技術を修得すると共に、多様な職種と連携できる能力を身につけるための教育
  3. 03国際性と地域性双方の多様性の視点を持ち、社会の一員として協働する能力を身につけるための教育
  4. 04広く人間の健康の維持・増進及び疾病の予防について研究する素養を身につけるための教育

宝塚医療大学3つのポリシー

宝塚医療大学3つのポリシー

01アドミッションポリシー
保健医療学部・和歌山保健医療学部
  1. (1) 思いやりと優しさを備え、協調性に富む人
  2. (2) 健康の維持・増進に強い関心があり、何事にも意欲的に取り組む姿勢のある人
  3. (3) 医療専門職業人として健康な社会の形成や発展に貢献したい人
  4. (4) 基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人
  5. (5) 自主的に学ぶ姿勢と、論理的で柔軟な思考能力を持つ人
観光学部

観光学部では、ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーに定める教育を受けるために必要な、以下の知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人物を求めます。

  1. (1) 入学後の学修に耐えられる基礎的な学力を有している者【知識・技能】
  2. (2) 多様な人々に対する高いコミュニケーション能力の基盤となる能力を有する者【主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度】
  3. (3) 社会の様々な問題について、知識や情報を元にして、筋道を立てて考え、その結果を説明することができる者【思考力・判断力】
  4. (4) 観光について興味があり、本学部において知識や技能を学び、社会で生かしたいという意欲がある者【主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度】
  5. (5) (外国人留学生)外国籍を有し、外国において日本の高等学校卒業相当の学力を持つ者で、上記②~④に加え、本学部での学修に必要な日本語能力を持つ者【知識・技能】
02カリキュラムポリシー
保健医療学部

保健医療学部では、学位授与の方針に掲げる知識・技能などを修得させるために学部共通科目、専門基礎科目、専門 科目の3分野に授業科目を配置し、各学年(年次)に体系的に配当します。学部共通科目は、社会への適応能力を高めるため幅広い教養と医療人として必要な高い倫理観・道徳心を身につけることを目的とした科目で構成され、主に1年次から2年次において開講します。

専門基礎科目は、医療の基礎となる内容を身につけることを目的とした科目で構成され、1年次に正常な人体の構造とはたらきを学び、学年の進行に従い、病気や障がい、臨床に関する内容を学びます。専門科目は、各学科の専門的な領域の知識及び技術を身につけることを目的とした科目で構成され、1年次に概論的な内容を学び、学年の進行に従い、臨床に即した専門的な内容に進みます。また、臨床現場で教育を行う臨床実習や、卒業研究も専門科目に含まれます。

和歌山保健医療学部

和歌山保健医療学部では、学位授与の方針に掲げる知識・技能などを修得させるために学部共通科目、専門基礎科目、専門科目の3分野に授業科目を配置し、各学年(年次)に体系的に配置します。学部共通科目は、地域への理解、幅広い教養と医療人として必要な高い倫理観・道徳心を身につけることを目的とした科目で構成され、主に1年次から2年次において開講します。

専門基礎科目は、医療の基礎となる内容を身につけることを目的とした科目で構成され、1年次に正常な人体の構造と機能を学び、学年の進行に従い、病気や障がい、臨床に関する内容を学びます。専門科目は各学科・専攻の専門的な領域の知識及び技術を身につけることを目的とした科目で構成され、1年次に概論的な内容を学び、学年の進行に従い、臨床に即した専門的な内容に進みます。また、臨床現場での教育を行う臨床実習や、卒業研究も専門科目に含まれます。

観光学部
  1. (1) 1年次を観光学の学修に適した宮古島キャンパスで行い、原則全寮制とすることで効率よく基礎的な学修を進める
  2. (2) 観光分野の専門職育成において重要なキャリア教育の重視
  3. (3) 実践的で高い英語力の育成
  4. (4) ICT能力や数理データサイエンス・AIに関する知識・技術の修得
  5. (5) 人々の生活が織りなされている現実の社会について幅広く学び、多様な人々に対応するコミュニケーション能力の修得
  6. (6) 社会学の基礎概念の理解
  7. (7) 医療と介護に関する基本的知識の修得と医療や介護に関する資格を有しない者が行える基礎的な技術の習得
  8. (8) 観光専門職としての実践的能力の修得
03ディプロマポリシー

保健医療学部・和歌山保健医療学部

本学の教育理念・目標を達成するため、学部共通教育(教養教育)、専門基礎教育(基礎医学及び臨床医学の教育)、専門教育を通じて下記に掲げる幅広い教育を行い、基準となる単位数を修得することを学位授与の要件とします。

  • 豊かな人間性と高い倫理観

    「多様な文化、思想、歴史及び自然科学に関する幅広い素養」を持ち、生命を尊重し、人間の尊厳に関する深い洞察力を培います。

  • 社会の要請に応えうる知識と技術

    学部・学科に関わる職業の現場で要求される専門的な知識と技術に加え、コミュニケーションスキルや情報処理能力などの社会人としてのコンピテンシーを身につけます。

  • 論理的思考力

    自然や社会の現象を普遍的な尺度や数量的指標を用いて科学的・論理的に理解し、思考する能力を養います。

  • 高い創造性と問題解決能力

    思考プロセス(事実の把握、問題点の発見、さらに仮説の検証を自ら行う)に基づき自ら筋道を立てて解決策を見出すことができる能力を養います。

観光学部

観光学部では、幅広い知識と教養を身に付け、定められた履修方法により、124単位以上の単位修得と必要な修了年限を満たした上で、以下の能力を有していると判断した場合に、学士(観光学)の学位を授与する。

  • 実践的で高い英語力

    英語圏の顧客に対してホテルやツアーのスタッフとして接遇できる英語能力

  • ICT能⼒や数理データサイエンス・AIに関する知識・技術

    データ分析により業務改善、企画や業務方針の立案ができる能力の獲得

  • 社会の様々な現象を
    調査等により分析する能力

    理論的及び実証的調査・分析ができる能力の獲得

  • 人々が織りなす現実の社会に
    ついて幅広い知識の獲得と理解

    文化や立場を異にする様々な人々に対するコミュニケーション能力の獲得

  • 医療と介護に関する基本的知識と医療や介護に関する資格を有しない者が行える基礎的な技術

    観光専門職として備えることが望ましい医療・介護に関する基礎知識を幅広く修得、及び医療や介護に関する資格を有しない者が行える基礎的な技術の習得

  • 観光専門職としての実践的能⼒
    (状況への対応力を兼ね備える)

    卒業後から観光分野で即戦力として機能できる為の業界における重要課題の理解、業務の実態についての理解