ご挨拶

求めるのは、「人のために役立ちたい」
「人々の健康を支えたい」と志し、行動する人

「業界の後継者を、業界人自らの手で育成したい」との想いで出発した学校法人平成医撩学園。これまでに培ってきたノウハウと、グローバルに広がるネットワークにより、医療業界を通じて人々と社会に貢献する「次代の医療人」を育てていきます。

学校法人平成医療学園は2011年4月、「宝塚医療大学」を設立しました。本学園が目指す人物像は、「次世代の医療人」。今後実社会で必要とされる知識と技術を身につけるのはもちろん、患者さんに信頼され、地域社会で活躍できる優れた人間性を備えた、様々な分野で医療業界のリーダーとなりうる人材の育成を目指しています。人間の体には、いまだ現代医学では解明しきれないことがたくさんあります。本学ではそうした未知の分野を研究しながら専門的な学びを深められる環境。次代のリーダーとして医療業界に貢献できる方が一人でも多く現れることを望みます。

宝塚医療大学 学長
岸野 雅方

宝塚医療大学 副学長
中村 辰三

自分自身で頑張れる、
やり甲斐のある仕事を学びましょう

医療技術者としてまず免許を取得して、各々鍼灸師・柔道整復師となり自分で開業ができます。 また理学療法士は医師の指示のもとに病院等で医療に従事します。
この種の教育機関として、四年制大学と三年制専門学校があります。大卒と専門学校との違いは、
第一に大学では3〜4回生にかけての卒業研究ゼミがあることです。ゼミは少人数で直接指導教員からの研究の手ほどきが得られることです。第二に基礎医学における解剖学・生理学などの実験・実習があることです。第三に一般教養としての外国語が受けられます。第四に大学人としての教養を身に付けることができます。さらに努力すれば高校教諭(体育)免許も取得できます。
医療技術者としてまず免許を取得して、各々鍼灸師・柔道整復師となり自分で開業ができます。 また理学療法士は医師の指示のもとに病院等で医療に従事します。
この種の教育機関として、四年制大学と三年制専門学校があります。大卒と専門学校との違いは、
第一に大学では3〜4回生にかけての卒業研究ゼミがあることです。ゼミは少人数で直接指導教員からの研究の手ほどきが得られることです。第二に基礎医学における解剖学・生理学などの実験・実習があることです。第三に一般教養としての外国語が受けられます。第四に大学人としての教養を身に付けることができます。さらに努力すれば高校教諭(体育)免許も取得できます。

宝塚医療大学 副学長
澤田 規

自分自身の目で見つめ、考え、
判断し、
夢を追いつづける人に

近年、人々は豊かな人生や健康で活力のある生活を、思いもよらぬことで闘病生活を余儀なくされるなど、様々な場面で医療が注目されています。その中でも予防医学や補完代替医療などの伝統医学もまた脚光を浴びています。宝塚医療大学では、熱意ある教員からこのことを学べるだけでなく、のびのびとした校風で自然あふれた素晴らしい環境を備えています。
この自由な雰囲気の中で、医療を学び、それぞれの役割を果たすために自分を鍛え上げ、充実した学生生活を過ごして下さい。われわれ教職員一同は宝塚医療大学の教育をとおして学生一人ひとりが持っている潜在能力を引き出すお手伝いをしていきます。医療人としての将来を自分自身の目で見つめ、自分で考え、判断し、自分の夢を追いつづける学生さんを応援していきたいと考えています。

宝塚医療大学 副学長
野坂 修一

自分自身で頑張れる、
やり甲斐のある仕事を学びましょう

宝塚医療大学はその名前の通り医療専門職の育成を目指す大学です。そのためには、医療専門職として必要な基礎的、専門的医療知識及び技術を身に着け、社会に貢献する医療人を目指してください。医療人の特徴として、患者さんに接する場合、常に人間性への尊厳と共感する能力を備えた医療人になることが社会的にも要請されています。医療情報は過去の時代と比べ、その情報量ははるかに増加しています。それに対しては、何が重要でより基本的かの判断では各人の論理的思考が重要と思われます。大学とは一生で一番勉学にいそしんだ時期であると先輩がよく言っています。大学では勉学に、課外活動に時間を当て自己の改革と多様性への共感を育ててください。
大学の教職員は皆さんの自己実現をサポートしますし、授業をよりよくする工夫を行って、各人の初心が実現できるように努力しています。どうぞ、大学で医療人の基礎を確立してください。

ご質問・お問合わせはこちら

理学療法士柔道整復師鍼灸師
歯科衛生士の養成、
資格取得を目指す大学