スポーツ関連の
資格取得&仕事ができる!
理学療法学科・柔道整復学科・鍼灸学科では必要な単位を取得することで、医療系国家資格とアスレチックトレーナー資格、そして体育教師の免許の3つの資格を取得することができます。3つの資格を取得することで、医療人として、教員として、スポーツトレーナーとして、様々なフィールドでスポーツと関わりながら活躍することができます。
※スポーツリーダー、認定アスレチックトレーナーは取得に別途申請料等が必要です。
主な活躍の場:
プロチーム専属/整形外科・病院/医療福祉施設/障がい者スポーツ
スポーツ選手のリハビリと予防に強い
「理学療法士」
理学療法士は、痛みやケガの根本原因を分析する「動作分析」「傷害の評価」のプロフェッショナル。ケガや不調となる原因を分析。スポーツ医学の知識と合わせて、より効果的に行う予防とリハビリが求められます。
学生一人ひとりに向き合う各種取り組み
主な活躍の場:
プロチーム専属/治療院/スポーツ関連企業/独立開業
スポーツ選手のケガに強い「柔道整復師」
柔道整復術は、もともと柔道競技者の治療を目的として発展した技術ですが、治療にスポーツ競技者としての経験が生かされている点、スポーツ外傷・傷害を素早く回復させることに特化している点が特徴です。現場復帰からケガの予防までトータルにサポート。
さまざまなケガに対応できる、幅広い治療範囲
主な活躍の場:
プロチーム専属/治療院/スポーツ関連企業/独立開業
スポーツ選手のコンディショニングに強い
「鍼灸師」
鍼灸師は、鍼・灸を用いて全身状態を改善させることで、選手のコンディションを整えケガを予防することができます。スポーツ選手が常に最高のコンディションを維持するために、高い鍼灸技術とスポーツ医学に関する広い知識を有する鍼灸師の力が求められます。
鍼灸の力でスポーツ選手を総合的にサポート
プロサッカーチームのガンバ大阪やプロ野球独立リーグ06ブルズと提携してトレーナー派遣などの交流を行っています。さらにバスケットボールやトライアスロンなど、様々なスポーツの試合に医療ボランティアとしても参加。最新のスポーツ現場のケガや治療方法などの情報を集約し、教育現場に活かしています。次代の医療人をめざす学生にとっては、スポーツの現場を体験できる絶好の学びの機会となります。
4月 |
|
5月 |
|
---|---|---|---|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|